候補地として八王子の名が挙がってたりしましたが、立川駅北口に決まったようです。
#
IKEA/立川駅北口の国有地7800坪を落札
イケヤ・ジャパンは12月15日、流通ニュースの取材に対して12月14日に関東財務局が実施した東京都立川市のJR立川駅北口の国有地売却の入札で、同国有地を落札したことを明らかにした。
関東財務局によると、入札の対象となった土地は旧米軍立川基地の跡地の一部で、敷地面積は2万6027u。通常の入札では落札後1か月以内に国と土地所有権移転の契約を結ぶこととなっているため、2011年1月13日までに契約を締結する予定だ。
落札した用地への出店計画は、「現段階では未定」(同社)としている。
(引用:流通ニュース)
上の記事では"出店計画は未定"とのことですが、日経あたりのソースだと「2015年をメドに店舗を開設する見通し」だそう。
今年3月に土地を取得した福岡・新宮店lは2012年オープン予定ぽいですし、過去の例からいっても、2013〜14年ぐらいじゃないかなーと個人的には予想します(^^
コメントありがとうございます。
>交通渋滞が目に見えます。
そうですね、過去の既存店でも周辺の渋滞は問題になってますからねー。
ご心配お察しいたします。
まぁ、その分経済効果(&イケアからの税収)もあるでしょうから、その分をインフラ整備に回してほしいところですよねー(^^